サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Haut de page
service
À propos de nous
introduction effective
glossaire
Informations d'emploi
Contactez Nous
Il ouvre les sentiments de nos prédécesseurs dans la technologie de pointe
Plan du site
Politique de confidentialité
Contactez Nous
Haut de page
service
À propos de nous
introduction effective
glossaire
Informations d'emploi
Contactez Nous
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
お
>おとぎぞうし【御伽草子】
一般用語集
おとぎぞうし【御伽草子】 一般用語集 お
項目
おとぎぞうし【御伽草子】
意味
室町時代から江戸初期にかけて成った 300 編余の短編物語。ほとんど作者未詳。享保頃,大坂の書肆(しよし)渋川清右衛門が「御伽文庫」の名で 23 編を刊行してから,この類の物語の総称となった。恋愛物・稚児物・遁世物・立身出世物・本地物(ほんじもの)・異類物など種類は多く,教訓的・啓蒙的・空想的内容のものが多い。
一般用語集 五十音順
Tweet