用語集トンネル用語集>蛇行

トンネル用語集 た


蛇行 / だこう トンネル用語集 た


項目 だこう/蛇行
英語 snake motion
独語 Schlangenbewegung、Abweichung
仏語 -
意味 シールドまたはトンネルボーリングマシン(T.B.M.)が、所定の位置から上下、左右にずれて推進されることをいう。シールドの場合には、蛇行の原因としてはジャッキ推力の不均衡、切羽掘削の不均一、切羽およびシールド周辺地質の不均一などが挙げられる。また、トンネルボーリングマシンについても同様の原因が挙げられる。一般に内空断面は、施工余裕を考慮して決められているため、ある程度の蛇行は許容されるが、少ないうちに修正する必要があり、急激な方向修正は反対側の蛇行を増したりするので、長い区間で徐々に行う必要がある。蛇行修正の方向には、ジャッキの片押し、スタピライザーや抵抗板の使用、シールドではテーパーセグメントの使用などがある。
項目別 掘削


トンネル用語集 項目別


一般調査計画・設計
掘削機械設備ずり処理
支保工覆工地山安定処理
土留め路面覆工測量・計測設備・維持管理
安全衛生環境保全沈埋トンネル
契約

トンネル用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
電設資材 建材用品 ネット通販【Watanabe】
特選一番.SHOP
特選一番
ランプ通販 電線 ケーブル通販
MUSIC WORLD
特選一番.SHOP
ナコクッキー
風来坊の手羽先
   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us