用語集トンネル用語集調査>地形

トンネル用語集 調査


地形 / ちけい トンネル用語集 調査


項目 ちけい/地形
英語 topography
独語 Topographie
仏語 topographie
意味 地表の形態を地形とよぷ。海水面上の陸上地形と、海面下の海底地形とに二大別される。陸上地形は、大地形として平地(台地を含む)、丘陵地、山地に分けられる。これらの地形は、断層、褶曲、火山活動、地殻運動などの内的営力によって形成され、風、雨、河川、氷、波、温度変化などの外的営力を受けて変化する。トンネル工学上特に重要な地形は、断層地形(断層崖、断層谷、断層盆地、ケルンコル・ケルンバット地形、地塁・地溝など)、崖錐地形、段丘(特に未固結砂礫層からなり、かつ、地下水位が高い場合)、地すべり地形、扇状地形、自然堤防と後背湿地、おぼれ谷地形などである。


トンネル用語集 項目別


一般調査計画・設計
掘削機械設備ずり処理
支保工覆工地山安定処理
土留め路面覆工測量・計測設備・維持管理
安全衛生環境保全沈埋トンネル
契約

トンネル用語集 五十音順


あ い う え お
か き く け こ
さ し す せ そ
た ち つ て と
な に ぬ ね の
は ひ ふ へ ほ
ま み む め も
や ゆ よ
ら り る れ ろ
わ
電設資材 建材用品 ネット通販【Watanabe】
特選一番.SHOP
特選一番
ランプ通販 電線 ケーブル通販
MUSIC WORLD
特選一番.SHOP
ナコクッキー
風来坊の手羽先
   Yahoo!ブックマークに登録 LINEで送る 
 del.icio.us