消防設備用語集
消防ポンプ自動車 / しょうぼうぽんぷじどうしゃ 消防設備用語集 し
項目 | 消防ポンプ自動車 / しょうぼうぽんぷじどうしゃ |
意味 | 動力消防ポンプ設備のうち,自動車にポンプ設備を固定設置した消防用の自動車で,通称「消防車」と呼ばれる。消防ポンプ自動車には,ポンプに加え消火活動に必要な吸管,消防用ホース,ノズル,消防活動用器具を備えており,水源から歩行距離で1000m以内の場所に常置する。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |