消防設備用語集
紫外線赤外線併用式スポット型感知器 / しがいせんせきがいせんへいようしきすぽっとがたかんちき 消防設備用語集 し
項目 | 紫外線赤外線併用式スポット型感知器 / しがいせんせきがいせんへいようしきすぽっとがたかんちき |
意味 | 炎から放出される紫外線と赤外線の検出機能をもち,紫外線および赤外線の各々の変化が所定の量以上となったときに火災信号を発信するものをいう。 |
消防設備用語集 項目別 消火設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 警報設備
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
消防設備用語集 項目別 避難設備
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 消火活動上必要な施設
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
消防設備用語集 項目別 関係法規
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |