サイトを快適に利用するためには、JavaScriptを有効にしてください。
Haut de page
service
À propos de nous
introduction effective
glossaire
Informations d'emploi
Contactez Nous
Il ouvre les sentiments de nos prédécesseurs dans la technologie de pointe
Plan du site
Politique de confidentialité
Contactez Nous
Haut de page
service
À propos de nous
introduction effective
glossaire
Informations d'emploi
Contactez Nous
▼ Language
日本語
English
한국어
繁體中文
简体中文
Deutsch
русский
français
italiano
español
हिन्दी
العربية
português
用語集
>
一般用語集
>
あ
>あさ【麻】
一般用語集
あさ【麻】 一般用語集 あ
項目
あさ【麻】
意味
(1)クワ科の一年草。茎は 1〜3m になる。葉は掌状複葉で,各小葉は縁に鋸歯(きよし)がある。雌株から麻薬がとれる。茎の皮の繊維は強靱で,糸・紐(ひも)・漁網などとする。皮をはいだ茎は「おがら」と呼ばれる。大麻(たいま)。(2)大麻に似た長い繊維。また,それをとる植物。アマ(亜麻)・チョマ(苧麻)・コウマ(黄麻・ジュート)・マニラ麻・サイザル麻など。
一般用語集 五十音順
Tweet