用語集漢字引き12画>【裁】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕2659〔JIS〕3A5B〔シフトJIS〕8DD9

漢字引き


【裁】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕2659〔JIS〕3A5B〔シフトJIS〕8DD9 漢字引き 12画


項目 【裁】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕2659〔JIS〕3A5B〔シフトJIS〕8DD9
意味 〔音 訓〕サイ・ザイ・たつ・さばく〔熟語一覧〕→EU 司法裁判所(イーユーしほうさいばんしょ)→大裁ち(おおだち)→開発独裁(かいはつどくさい)→下級裁判所(かきゅうさいばんしょ)→確定裁判(かくていさいばん)→家裁(かさい)→家庭裁判所(かていさいばんしょ)→家庭裁判所調査官(かていさいばんしょちょうさかん)→為替裁定(かわせさいてい)→簡易裁判所(かんいさいばんしょ)→管轄裁判所(かんかつさいばんしょ)→簡裁(かんさい)→既裁(きさい)→旧ユーゴ国際刑事裁判所(きゅうユーゴこくさいけいじさいばんしょ)→教科書裁判(きょうかしょさいばん)→行政裁判(ぎょうせいさいばん)→強制仲裁(きょうせいちゅうさい)→極東国際軍事裁判(きょくとうこくさいぐんじさいばん)→金利裁定(きんりさいてい)→軍事裁判(ぐんじさいばん)→経済制裁(けいざいせいさい)→刑事裁判(けいじさいばん)→決裁(けっさい)→欠席裁判(けっせきさいばん)→原裁判(げんさいばん)→原裁判所(げんさいばんしょ)→憲法裁判(けんぽうさいばん)→公開裁判(こうかいさいばん)→合議制裁判所(ごうぎせいさいばんしょ)→高裁(こうさい)→控訴裁判所(こうそさいばんしょ)→交通事件即決裁判手続(こうつうじけんそっけつさいばんてつづき)→高等裁判所(こうとうさいばんしょ)→国際軍事裁判(こくさいぐんじさいばん)→国際裁判(こくさいさいばん)→国際裁判所(こくさいさいばんしょ)→国際司法裁判所(こくさいしほうさいばんしょ)→国際仲裁裁判所(こくさいちゅうさいさいばんしょ)→小裁ち(こだち)→裁可(さいか)→裁許(さいきょ)→裁決(さいけつ)→最高裁判所(さいこうさいばんしょ)→最高裁判所裁判官(さいこうさいばんしょさいばんかん)→裁断(さいだん)→裁定(さいてい)→裁定為替相場(さいていかわせそうば)→裁定取引(さいていとりひき)→裁判(さいばん)→裁判官(さいばんかん)→裁判官訴追委員会(さいばんかんそついいいんかい)→裁判官弾劾裁判所(さいばんかんだんがいさいばんしょ)→裁判官弾劾法(さいばんかんだんがいほう)→裁判官分限法(さいばんかんぶんげんほう)→裁判権(さいばんけん)→裁判沙汰(さいばんざた)→裁判所(さいばんしょ)→裁判書(さいばんしょ)→裁判上の離婚(さいばんじょうのりこん)→裁判所書記官(さいばんしょしょきかん)→裁判所調査官(さいばんしょちょうさかん)→裁判所法(さいばんしょほう)→裁判籍(さいばんせき)→裁判長(さいばんちょう)→裁縫(さいほう)→裁縫鳥(さいほうちょう)→裁量(さいりょう)→裁量処分(さいりょうしょぶん)→裁量労働(さいりょうろうどう)→裁量労働制(さいりょうろうどうせい)→裁き(さばき)→裁く(さばく)→自裁(じさい)→執行裁判所(しっこうさいばんしょ)→私的制裁(してきせいさい)→司法裁判(しほうさいばん)→司法裁判所(しほうさいばんしょ)→宗教裁判(しゅうきょうさいばん)→自由裁量(じゆうさいりょう)→受訴裁判所(じゅそさいばんしょ)→受託裁判所(じゅたくさいばんしょ)→上級裁判所(じょうきゅうさいばんしょ)→上告裁判所(じょうこくさいばんしょ)→証拠裁判主義(しょうこさいばんしゅぎ)→常設国際司法裁判所(じょうせつこくさいしほうさいばんしょ)→親裁(しんさい)→人民裁判(じんみんさいばん)→スコープス裁判(スコープスさいばん)→制裁(せいさい)→正式裁判(せいしきさいばん)→総裁(そうさい)→総裁政府(そうさいせいふ)→即決裁判(そっけつさいばん)→裁ち落とし(たちおとし)→裁ち鋏(たちばさみ)→裁ち物包丁(たちものぼうちょう)→裁つ(たつ)→裁っ着け・立っ付け(たっつけ)


漢字引き