用語集漢字引き8画>【突】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3845〔JIS〕464D〔シフトJIS〕93CB

漢字引き


【突】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3845〔JIS〕464D〔シフトJIS〕93CB 漢字引き 8画


項目 【突】 〔画 数〕8画 − 常用漢字 〔区 点〕3845〔JIS〕464D〔シフトJIS〕93CB
意味 〔音 訓〕トツ・つく・つき〔熟語一覧〕→石突き(いしづき)→遺伝子突然変異(いでんしとつぜんへんい)→烏喙突起(うかいとっき)→烏口突起(うこうとっき)→煙突(えんとつ)→温突(オンドル)→海上衝突予防法(かいじょうしょうとつよぼうほう)→ガス突出(ガスとっしゅつ)→眼球突出(がんきゅうとっしゅつ)→激突(げきとつ)→業突く張り(ごうつくばり)→小突き回す(こづきまわす)→小突く(こづく)→再突入(さいとつにゅう)→篠突く(しのつく)→柔突起(じゅうとっき)→樹状突起(じゅじょうとっき)→衝突(しょうとつ)→衝突型加速器(しょうとつがたかそくき)→正面衝突(しょうめんしょうとつ)→人為突然変異(じんいとつぜんへんい)→神経突起(しんけいとっき)→頭突き(ずつき)→染色体突然変異(せんしょくたいとつぜんへんい)→蛸突き(たこつき)→楯突く(たてつく)→玉突き(たまつき)→弾性衝突(だんせいしょうとつ)→虫様突起(ちゅうようとっき)→猪突(ちょとつ)→追突(ついとつ)→杖突蝦(つえつきえび)→杖突峠(つえつきとうげ)→突き(つき)→突き上げ(つきあげ)→突き上げる(つきあげる)→突き当たり(つきあたり)→突き当たる(つきあたる)→突き当てる(つきあてる)→突き合わせ(つきあわせ)→突き合わせる(つきあわせる)→突き落とす(つきおとす)→突き返す(つきかえす)→突き崩す(つきくずす)→突き刺す(つきさす)→突き進む(つきすすむ)→突き倒す(つきたおす)→突き出し(つきだし)→突き出す(つきだす)→突き立てる(つきたてる)→突き付ける(つきつける)→突き詰める(つきつめる)→突き出る(つきでる)→突き通す(つきとおす)→突き飛ばす(つきとばす)→突き止める(つきとめる)→突貫忍冬(つきぬきにんどう)→突き抜く(つきぬく)→突き抜ける(つきぬける)→突き放す(つきはなす)→突き戻す(つきもどす)→突き破る(つきやぶる)→突き指(つきゆび)→突きん棒(つきんぼう)→突く(つく)→突棒(つくぼう)→突っ支い棒(つっかいぼう)→突っ返す(つっかえす)→突っ掛かる(つっかかる)→突っ掛け(つっかけ)→突っ掛ける(つっかける)→突っ切る(つっきる)→突く(つつく)→突っ包める(つっくるめる)→突っ慳貪(つっけんどん)→突っ込み(つっこみ)→突っ込み売り(つっこみうり)→突っ込む(つっこむ)→突っ突く(つっつく)→突っ走る(つっぱしる)→突っ撥ねる(つっぱねる)→突っ張り(つっぱり)→突っ張る(つっぱる)→突っ伏す(つっぷす)→角突き合い(つのつきあい)→出突っ張り(でずっぱり)→胴突き(どうづき)→唐突(とうとつ)→毒突く(どくづく)→心太突き(ところてんつき)→突角(とっかく)→突顎(とつがく)→突貫(とっかん)→突起・凸起(とっき)→土突き(どつき)→ど突く(どづく)→突撃(とつげき)→突厥(とっけつ)


漢字引き